2015年6月20日土曜日

うんどうかい 頑張りました

今日は快晴! 糠野目小学校運動会!
子供たちは今日を目指して頑張ってきました。
 
昨年度は赤組が優勝。今年は赤組が連覇するか、白組が奪還するか。
 
3・4年生の綱引き。みんなでタイミングを合わせて引っ張りました。



1・2年生のまり入れ。真ん中で籠を持っている先生は結構たいへんかも。


5・6年の騎馬戦。土埃ともに突進。あっちこっちで真剣な戦い。


勝って勝利の雄叫び!

応援合戦開始! みんなで団結。声がかれるまでさけべ。



リレーは最後のアンカー勝負。のこり10m さあ、どっちだ。

 
 
今年は白組が勝利。応援賞は赤組。


PTAとしては、会長が開会式で「励ましの言葉」を申し上げました。
また、地区委員の方々に防犯ベストを着ていただき、場内巡視をして頂きました。
ありがとうございました。

子どもたちの頑張り、団結力に感動しました。
ひとつの勝利・団結しての勝利に一人ひとりが真剣に取り組む姿が素晴らしかったです。(大人の私が子供に教えられた感じです。)

先生方には運動会までの準備・ご指導ありがとうございました。


2015年6月13日土曜日

第3回目事務局会開催 新体制では1回目

6/12(金)に事務局会が開催されました。
今年度として3回目ですが、4/29の総会で新体制になってからは初めての事務局会です。

今年度は地区懇談会の開催を小学校側の仕切りで行う必要があるので、昨年度よりは事務局会の開催が多くなるかもしれませんが、基本的には何か議論する案件がなければ事務局会は開催しないつもりです。

報告はPTAブログや書類配布で済ませるつもり。
事務局の皆さんも忙しいですから。

今回は新体制の1回目ということで、色々と議論する案件がありました。
地区懇談会の基本計画、家庭の日、事務局事業の検討等々。
約1時間半の会議。色々な意見も出て実のある会議でした。

 
 
 で、会長の私は活動の参考になればと、こんな本を読んでます。

2015年6月6日土曜日

3学年行事 いつものバラがバラバラ

3学年行事が開催されました。
いつものアレ。バラがバラバラになるアレです。
県のサイエンスナビゲーターの有路先生をお招きし「おもしろ理科実験」です。


まずは恒例の液体窒素を使った実験。


3年生でもバナナで釘が打てます。

定番のバラがバラバラ。(バラさんごめんなさい。)


大人も子供も持ちよった物を液体窒素で凍らせてみました。
花、キュウリ、プチトマト、キウイ、スーパーボール、卵・・・ 結果はどうでしたか?

膨らませた風船を液体窒素につけると・・・。あれれ縮むよ~。
風船の下に水が溜まってます。さて、これはどこからきた水でしょう?

有路先生の実験をみて、「おー」とか「わー」と歓声を上げる子供達でした。



牛乳パックを使ってブーメラン作成。
 
 さあ、ブーメランは自分に帰ってくるかな。



最後に子供達が感想を発表し、有路先生に感謝の拍手し閉会となりました。

閉会後も役員の方々は残って後片付けと掃除です。最後までご苦労さまでした。

 
親同士の交流も十分はかられた3学年親子行事でした。
 
 

 

2015年6月3日水曜日

PTA活動じゃありませんが、高畠町陸上記録会

6月3日(水)に高畠町陸上記録会が中央公園陸上競技場で開催され、6年生が参加しました。
PTA行事ではありませんが、子どもたちの頑張りをお伝えしたいので、番外編でPTAブログ掲載です。

歯を食いしばっての激走。


素晴らしいフォームで、ひとっ飛び!


集団を従えてのトップ争い。

うぉりゃー

エビぞりで空中を飛んでます。

さあ、バーの行方は?
 
 
トップ独走。後ろのランナーが写真に写りません。


急に後片付けの依頼がありましたが、糠小児童は率先して行動出来ます。


このメンバーで来年度は高畠中学校へ入学です。


頑張った記念で写真撮影。
 
 
 
応援に来ていただいた保護者の方々、先生方の前で、素晴らしい頑張りを見せてくれました。
 
大会の準備をして頂いた先生方、指導を頂いた先生方に感謝です。ありがとうございました。