2016年4月30日土曜日

平成28年度キックオフ会が開催されました。

今年度初めての試みとしてPTA活動キックオフ会を糠野目学習館多目的ホールで開催しました。まあ、今年度のPTA活動を始めるにあたり、みんなで顔合わせて飲みましょうって企画です。(懇親会です。)
会費も頑張って1000円。(当初のご案内は2000円でしたが)
参加者は保護者・教職員合わせて58名。学年単位にテーブルを分けてスタートしましたが、最後はあっち行ってこっち行ってごちゃごちゃです。保護者とのお話、教職員とのお話等々、第1回の企画としては成功だったと思います。役員以外の方々もたくさんご参加頂きました。ご夫婦で参加された方もいらっしゃいました。



やっぱり二次会はあそこ。ほぼ貸切の人数が参加しました。
 
第1回目としては成功と思っていますが反省はありますし、参加出来なかった方々からのご要望もあります。次回に向け検討していきます。
 
まずはご参加ありがとうございました。平成28年度も頑張りましょう!
 

2016年4月29日金曜日

平成28年度PTA総会が開催されました。

4月29日(金)にPTA総会が開催されました。平成27年度の纏めと平成28年度の活動予定についてご審議頂き、すべてご承認頂きました。ありがとうございました。
新年度役員の皆さんと共に全会員が協力して活動していきましょう。

沢山の方々にご出席頂きました。

玄関に体育着のおさがり交換会の回収箱を設置しました。ご協力ありがとうございます。
(本人が撮って~ブログに載せて~ と言うのでパチリ。)
 
校長先生から糠小の教職員の方々をご紹介頂きました。

今年度事務局員の皆さんのご紹介です。


総会の後は学年単位に別れて懇談会。先生方からお話を聞きました。

校舎を歩いていたら、一生懸命勉強しているノートがありました。み~んな◎です。

児童玄関から職員室方面を撮影。私は本日で退任なので、この風景を見るの最後かなぁ~。
(まあ、色々と来ると思うので最後じゃないですけど・・・)
 
一応、私は本日で退任ですが、16:00からPTA活動キックオフ会(懇親会)があるので、まだまだ私が作成しているブログは続きます。
 
今日は今日中に家に帰りたいな~。 
明日は高畠中学校のPTA総会だし・・・。

2016年4月26日火曜日

堆肥まき と 製本

4月26日(火)は朝と夜にPTA活動。
朝6:00に松川河川敷の小学校の畑に集合。JA青年部の皆さんのご協力を得て、PTA事務局、男性教職員の皆さんで小学校の畑に堆肥をまきました。JA青年部の皆さんのご指導で子供たちがジャガイモ・サツマイモ・ダイコン・カブを育てる予定だそうです。大きくな~れ、おいしくな~れ。

それにしても、早朝の澄んだ空気の中で作業は気持ち良かったです。菜の花も凄くキレイでした。近くにこんな素晴らしい風景があったなんて驚きです。もしかしてPTA役員の役得???

菜の花と男たち。

菜の花と田んぼと青空と男たち。

菜の花と新会長(予定)

校長先生・教頭先生・男性教職員も頑張ります。

PTA事務局員も頑張ります。


夜の部は18:00小学校集合で4/29PTA総会の資料製本作業。朝6:00集合、夕方6:00集合でちょっとお疲れでした・・・。4/29のPTA総会よろしくお願い致します。
 



2016年4月23日土曜日

第1回常任委員会が開催されました。

4月21日に今年度1回目の常任委員会が開催されました。メンバーは各学年の委員長・副委員長、専門委員会の委員長、そして事務局です。
今日の目的は4月29日に開催されるPTA総会にかける議案内容をご審議頂くもの。
まずは、メンバーの自己紹介。4月11日の全役員会で選出された委員長・副委員長さんたちですが、役割は決まったものの「私なにやるんだろ(させられるんだろ)」、常任委員会ってなんだって感じだと思います。まあ、私も会長なんてやってますが、3年幹事で事務局員になった際に初めて事務局と常任委員会の構成を理解したぐらいですから・・・。

 決算・予算・活動方針等々、内容が内容なのでほぼ事務局側からの説明で会議は進み、議題はすべて完了。ご審議ありがとうございました。


さて、3月末ぐらいの政府系の会議の中で、「働くお母さんたちにとってPTA活動っていうものが重荷」と発言があり、ネットを騒がせていました。この発言の趣旨は発言した方のPTAに対する色々な思いがありPTAそのものを否定しているわけではありません。しかしながら、全国的にみると"重荷"と思ってしまう内容があるのも事実。その部分を見つめなおして、何が課題であるかを整理して解決に結び付けたいと、私は発言の趣旨を理解しました。
確かに、会議が毎月定例の昼中で会社を休んで参加しているのに、ほぼ仲良しママさん達の茶話会で終わってしまう みたいな会議だと耐えられませんし、そんな会議の役員を引き受けるのはイヤです。この様な極端な事例で単純に「PTA役員はイヤだ、PTAはムダだ」と思われてしまうのもイヤな感じです。

糠小PTAの活動は先輩役員・教職員の方々のご努力でかなり最適化され、時代時代にあわせ活動内容の改善を図ってきました。様々な職業・家族構成がある中で、糠小の様に夜7時からの会議は逆に難しいの声があるのも事実ですが、あまりギスギスせずに場面場面でお互いを労わりながら活動するのが良いと思っています。
もうすぐ会長を退任する私の悟りをひらいた様なブログになってしまいましたが、PTAの目的である「子供たちの為に」を意識しながら会員全員で活動しましょう。そう、子供のためなんですよ。
一応、こんな本を読んだりして私たちも勉強もしています・・・。

2016年4月12日火曜日

平成28年度の役員全員集合

4月11日(月)に平成28年度のPTA役員・教職員の方々が一堂に会して「全役員会」が開催されました。今年度の役員は引き受けて頂いたものの、事務局以外は役割が決まっていません。全員が集まって役割を決めて、おおよその活動内容を決めるのが今日の目的です。

まずは、事務局と教職員の方々の紹介、次期PTA会長の活動方針説明と進み、その後は学年単位に別れて、どの委員会に所属するかを決めます。相変わらず大人気なのが、環境保体。競争率高いです・・・・・・・・・・・・・。
じゃんけん、話し合い等々があって全員の役割決定。今年度よろしくお願い致します。



1年生の役員の皆さんは初めてのPTA活動の方が多数いらっしゃいましたが、無事に役割・活動内容が決まりました。

 
冒頭のPTA会長挨拶でも申し上げましたが、PTA活動の目的はPTA活動をすることではありません。PTA活動の目的である「子供たちの健やかな成長」にどれだけ寄与できるかです。ぜひ、「子供たちの為に」を全会員が意識して有意義な活動にしていきましょう。
 
 

2016年4月10日日曜日

卒業生は立派に入学しました。


今日は高畠中学校の入学式。3月に糠野目小学校を巣立った52名の児童は、今日から高畠中学校に入学し生徒になりました。生徒昇降口には1組~7組のクラス分けが張り出され、糠小出身の皆さんも7クラスに別れてしまいましたが、すぐに他地区出身の皆さんと仲良くなると思います。

 

竣工・開校式を兼ねての入学式なので、国会議員ご本人が来賓として出席する等、華やかなご来賓でした。1年生~3年生の生徒・1年生保護者・来賓・教職員・マスコミの皆さんと凄い人数です。


記念撮影も7クラス分なのでちよっと大変・・・。


明日は代休。4/12(火)から本格的な中学校生活が始まります。糠野目頑張れ・高畠町頑張れ・みんな頑張れ。
 

2016年4月7日木曜日

入学式 元気な1年生です。

本日、4月7日は糠野目小学校の入学式です。元気な72名の1年生が入学しました。
入学の記念にと校章の前で記念写真を撮ったり、クラスの割り振りを見てxxxくんと一緒だ~と喜んだりと、賑やかに昇降口でした。

 
 
校長先生のお話をしっかり聞けています。さすが1年生。私の祝辞もしっかり聞いて頂いたと思います。




入学式の後はPTAの発会式。今年度から入学式当日に6年分の役員予定を決めます。はじめての試みで、予想外の部分もあり、保護者の皆さまにはご迷惑をかけた部分もありましたが、皆さまのご協力により、無事に72名全員の役員予定を決めることが出来ました。ご協力ありがとうございました。


最後はクラス毎に記念写真。この写真を6年後の卒業の時に見ると子供の成長にびっくりですよ。
(つい先月の体験談です。) 


子供を通じて繋がったこの出会いを大切に6年間の時を共有しながら親も子供も成長出来ればと思います。