2013年7月9日火曜日

地区懇談会に向けた合同会議


平成25年度 小中PTA合同 地区懇談会
小中事務局・小中地区委員・育成会会長 合同会議

会議の名前の長さは、参加人数と比例するというケース。
正確な人数は数えていませんが、出欠確認の名簿から予想すると70~80人位は参加されていたのではないでしょうか。


何度か当ブログでも書いてきましたが、小中合同の事業として行っている「地区懇談会」の実施方法を変更するということで、内容をご説明する会議を開催しました。

地区によっての参加率のばらつきや、話題の固定化、課題解決に向けた取り組みの弱さなど、これまで反省として挙げられてきた事項を改善の方向へ向けるための変更だという趣旨と、実際の実施方法について、実施要項をもとに説明をさせていただきました。

なにせ新たな試みなので、実施要項や説明ですべてのことを網羅できてはいない部分もあり、質問などもいただきながらでしたが、参加された皆さんと意識合わせができたと思います。

地区委員のみなさんや育成会長さんには、いろいろとお願いする点もありますが、ご協力をよろしくお願いいたします。

尚 7/10付けで、保護者の皆さんに地区の課題などを記入していただく意見収集票を配布いたします。
(↓会議後、事務局のみんなで封筒に入れました)


書き方の説明や提出期限なども書いておりますのでご参照いただければと思いますが、記入する様式を当ブログからもダウンロードできるようにしておりますので、適宜ご利用ください。
→ 地区懇談会 意見収集票

また、会議資料として用いた「実施要項」を下記に掲載いたしますので、ご覧いただければと思います。

※ word ファイルです
右下の「全画面表示」を押すと大きい画面で見ていただけます。



2 件のコメント:

  1. 昨日の会議に参加させて頂いた保護者です。各地区で実施する懇談会ですが、私の住む地区は昨年まで、隣の地区と合同で行っていましたが、今年は単独での懇談会を行うということになるのでしょうか。昨日は聞きそびれてしまいました。コメント欄にて失礼しますが、教えて頂ければ助かります。

    返信削除
    返信
    1. 先日はお忙しいところ会議にご参加いただきましてありがとうございました。

      8/30までにとりまとめてご提出いただく「集約資料」は、あくまで地区単位(単独)での意見を集約した資料として作成していただきますが、懇談会の持ち方についてはそれぞれの地区にお任せしますので、隣の地区との合同という方法を否定するものではありません。
      合同ということになれば、隣の地区の地区委員さんや育成会長さんと調整をお願いいたします。

      何かありましたらまたご質問ください。
      よろしくお願い致します。

      削除