2012年5月30日水曜日

募金活動へのご協力ありがとうございます


東日本大震災により孤児、遺児となった子どもたちへの支援を目的に、「心のきずな61キャンペーン」として募金活動を行っています。
(5月29日から31日まで)

→日本PTA「心のきずな61キャンペーン」について。



お寄せいただいた善意は、山形県PTA連合会を通じて日本PTA全国協議会へ送られます。

チラシが届くのが遅かったため、配付から募集までが短い期間での対応となり、申し訳ありませんでした。
急なご案内にもかかわらず、ご協力いただき誠にありがとうございます。


2012年5月26日土曜日

PTA環境整備作業


さわやかな朝。
 絶好のおそうじ日和の中で行うことができました。



環境保体委員会のみなさんは、さらに早い時間からの準備ご苦労さまです。



PTA会長のごあいさつと、環境保体委員会より作業の説明。



それぞれの割り当ての場所で、係の人の説明を聞いてさっそく作業開始。







草どっさり。



子どもたちも草むしりをがんばりました。



草むしり中に男の子が「なんかの幼虫みつけた!」と言って見せてくれました。



子どもたちの作品などを目にできるいい機会でもあったり。



おしまいの校長先生のお話にもありましたが、今回主に作業をお願いしている6年生・4年生・2年生の、ほとんどのご家庭から参加をいただいたとのことでした。

参加された皆さん、早朝より本当にありがとうございました。

ぜひ「いっしょうけんめい学校をきれいにしたんだよ!」と、ちょっと誇らしげに?!お子さんと話してみてください。



次回は8月25日に、5年生・3年生・1年生の保護者の方を中心に環境整備作業を予定しておりますので、そちらもご協力をよろしくお願いいたします。


2012年5月23日水曜日

会報まつかわ 原稿依頼


会報編集委員会より、会報に載せる原稿の依頼が出されています。

そして、その依頼が私のところにも届きました!



私自身原稿を書くのは初めてですが、こんなふうに依頼が来るんですね。

何についての原稿依頼なのかは敢えて伏せることにして、できあがりを楽しみにしていただければと思います。


私と同じく原稿依頼のあった方々、お忙しい中恐縮ですが、ご協力をよろしくお願いします。


2012年5月21日月曜日

PTA早朝作業のご案内


先だってご案内いたしました、環境保体委員会の「PTA早朝作業」に申し込みいただいた保護者の皆さま、大変ありがとうございます。

以下の要領で作業が行われますので、作業場所や持ち物を確認していただければと思います。



■日時

  平成24年5月26日(土)
  午前6時より7時まで


■集合場所

  糠野目小学校玄関前


■作業分担および持ち物

 ①北校舎1階窓ガラスみがき
   [2の2・2の3の保護者]
 ②北校舎2階窓ガラスみがき
   [2の1の保護者]
 ③南校舎1階窓ガラスみがき
   [4の1の保護者]
 ④南校舎2階窓ガラスみがき
   [4の2の保護者]
※持ち物:窓ガラスみがき用布と内履き
 
 ⑤北校舎1階東トイレ
   [3年の保護者]
※持ち物:内履き

 ⑥ウッドデッキ手すりの錆落とし
   [5の2の女性保護者]
※持ち物:から拭き用雑巾2枚と内履き

 ⑦体育館周りの除草とタイヤ片付
   [6の1の保護者]
 ⑧北校舎犬走りの除草
   [1年の保護者・6の2の保護者]
 ⑨プールサイドの除草
   [5の1の保護者・5の2の女性保護者]
※持ち物:草取り道具・レジ袋(軍手・手袋など)


■その他

お子さんも参加できるご家庭は、保護者と一緒に登校し、親子で作業する機会にしていただければと思います。その際、お子さまは花壇の除草などをしてもらう予定ですのでレジ袋を持たせてください。

屋内の作業(①~⑥)が早く終わった場合、除草もお願いしますので、作業に必要なもの(レジ袋・軍手)もご準備ください。

外の作業も計画しておりますが、小雨でも実施しますので、雨具等のご準備もお願いします。なお、外作業が無理な場合はトイレ掃除かガラスみがきをお願いしますので、一応ガラスみがき用の布と内履きをご持参ください。子どもたちにもガラスみがき用の布を持たせてくださるようお願いします。
 


ご協力のほどよろしくお願いいたします。


2012年5月19日土曜日

第2回 会報編集委員会


5/18(金)午後7時より
糠野目小学校会議室にて、第2回会報編集委員会が開催されました。



会報編集委員のみなさんの、闊達なやりとりの様子が伝わります。




数回の編集会議を重ね、7月に「会報まつかわ」が発行されます。

どんな出来上がりになるのか、楽しみに待ちたいと思います。




2012年5月18日金曜日

高畠町PTA連合会 第1回評議員会


「高畠町PTA連合会 第1回評議員会」
 場所:旅館エビスヤ にて


高畠町PTA連合会は、その言葉の通り高畠町内の各小中学校PTAの上部組織的なもので、通称「町P」と呼ばれます。そしてこの「評議員会」には、各小中学校の校長先生・教頭先生、PTA会長・副会長が参加します。


主な内容

○平成24年度高畠町PTA連合会役員紹介
○平成24年度高畠町PTA連合会事業計画案について
○平成24年度高畠町PTA連合会予算案について
○表彰について
○平成24年度高畠町PTA研修大会について
○PTA活動についての事例報告(屋代小・高畠三中)
○町長の講話


町Pの役員は各校まわり番で、今年度は高畠小が当番校となります。
高畠小の会長さんが町Pの会長を兼ね、高畠小の事務局は町Pの事務局を兼ねます。

ちなみに、平成22年度は糠野目小が会長&事務局校を務めました。そして来年度は高畠四中が会長&事務局校になります。

前年度の町Pの会長さんは、翌年度のこの評議員会で表彰を受けるのが通例で、今回は高畠三中の前会長さんに表彰状が贈られました。

町Pの事業としては研修大会の開催がメインとなりますが、今年度は震災被災地で活動をされている方を講師に招いての講演を予定しているとのことでした。
(7月下旬)
今後案内が配布されると思いますので、是非多数のご参加をお願いいたします。



そして懇親会。
(私自身は懇親会からの参加でした)


お互い同じような立場の人たちなので共感できることもたくさんあり、他校の方ともいろいろお話をしてきました。

また、糠野目小から異動された先生ともお会いできたり、ある校長先生は自分自身が子どもの時に習った先生だったり、ある校長先生は奥様が今年から息子の担任の先生だったり。

そんな繋がりが持てるのも、PTA活動をしていることの楽しみのひとつではないでしょうか。




参加された皆さんお疲れ様でした。


2012年5月16日水曜日

新体制「初」事務局会


今年度になって3回目の事務局会。

 

前回までは23年度の役員さんも参加しての事務局会でしたが、4/28のPTA総会を終え、承認された24年度の体制としては初めての事務局会となりました。

事務局歴の長かったメンバーが抜けた事で、多少の不安もありましたが、先日開催された「小中合同 教職員歓送迎会」にて大いに懇親を深めた?!甲斐あって、非常にスムーズに会議を進めることができました。

 



前回までは23年度の役員さんも参加しての事務局会でしたが、4/28のPTA総会を終え、承認された24年度の体制としては初めての事務局会となりました。

事務局歴の長かったメンバーが抜けた事で、多少の不安もありましたが、先日開催された「小中合同 教職員歓送迎会」にて大いに懇親を深めた?!甲斐あって、非常にスムーズに会議を進めることができました。

 



さて、本日の事務局会で、当ブログを「糠野目小学校PTAブログ」として、公式に情報を発信していくことが決まりました。

「PTA活動を身近に感じてほしい」と言うとありきたりな表現になりますが、「もっとPTA活動に関わってみよう」と思っていただけるような内容にしていきたいと思っています。

継続していくことは楽ではありませんが、可能な範囲でとにかくやってみて、走りながらより良い形を目指したいと思います。
ご支援やご指導、また提案などありましたら、お気軽にお寄せ下さい。

よろしくお願いいたします。


2012年5月4日金曜日

小学校の畑に肥料を撒きました


昨晩は大雨でしたが、今朝は空いっぱいに雲が広がりつつも、かろうじて雨は降っていません。

AM6:00



毎年恒例ですが、この時期にJA青年部のみなさんとPTA事務局(の男手)で、小学校の畑に肥料まきを行っています。

校長先生、PTA会長からひとこといただき、さっそく作業。


 


 大量の肥料を、畑いっぱいにまんべんなく撒く。


   

そして撒く。

 

 

連休が明けたら、子どもたちがさっそくジャガイモを植えるそうです。
大きいのがたくさん採れますように。

JA青年部のみなさんには畑の作業にいつもご協力をいただき、ありがとうございます。
今年度もどうかよろしくお願いします。