2012年8月31日金曜日

「高畠町防犯キャンペーン」


南陽署管内学校警察連絡協議会からの参加要請をうけて参加。

「高畠町防犯キャンペーン」
 



ヤマザワ高畠店と高畠駅東口の2か所に分かれ、各小中学校・高畠高校の先生と保護者と生徒、それから地域の防犯協会の方などで、防犯に関する啓発活動を行うというものです。

糠野目小学校は高畠駅でのお手伝いでしたが、高畠駅では構内に停めてある車・バイク・自転車の施錠確認と、電車を降りてくる人たちに「自転車のカギをかけよう」と書かれた封筒(中にペンか何かが入ってる?)の配布が行われました。



実際、駅に停めてある自転車はカギをつけっぱなしのものも多かったようです。

最近は自転車の盗難のほか、車が車上荒らしに遭うケースも多くなってきているそうです。
他人ごとだと思わずにみなさんも気をつけましょう!


2012年8月25日土曜日

PTA早朝作業(2回目)



前日の夕方はすごい雨と雷でしたが、今朝は雨も上がり、逆に草むしりがしやすい絶好の?!タイミングで行われました。
「PTA早朝作業」





環境保体委員のみなさんの説明をよく聞いて作業開始。


  

2階は内側のみですが、1階は内側と外側からガラスみがき。
 




グランド横の土もきれいに取り除かれました。



  
会長も草むしり中。


 

花壇や学校も周りも、丁寧に草むしりをしていただきました。





がんばった成果!

  
 

むしった草の運搬も大変そうでした。



  
最後に校長先生と環境保体委員長さんのごあいさつ。



  
保護者のみなさんは飲み物を、子どもたちにはあめを頂きました。






5月に続き、今回の8月の早朝作業をもって、PTAの今年度の環境整備活動は終了となります。

環境保体委員のみさん、先生方、参加された保護者の方々、たいへんお疲れさまでした。


2012年8月23日木曜日

PTA早朝作業のご案内


夏休み前にご案内いたしました、環境保体委員会の「PTA早朝作業」に申し込みいただいた保護者の皆さま、大変ありがとうございます。

以下の要領で作業が行われますので、作業場所や持ち物を確認していただければと思います。


■日時

  平成24年8月25日(土)
  午前6時より7時まで


■集合場所

  糠野目小学校玄関前


■作業分担および持ち物

 1.北校舎1階窓ガラスみがき
   [1の1の保護者]
 2.北校舎2階窓ガラスみがき
   [1の2の保護者]
 3.南校舎1階窓ガラスみがき
   [3の1の保護者]
 4.南校舎2階窓ガラスみがき
   [3の2の保護者]
※持ち物:窓ガラスみがき用布と内履き
 
 5.北校舎1階東トイレ
   [2年の保護者]
※持ち物:内履き

 6.グラウンドの除草
   [5の1の保護者・5の2の女性保護者]
 7.体育館まわりの除草
   [4年女性保護者・6年女性保護者]
 8.北校舎犬走りの除草
   [5の2の女性保護者]
※持ち物:草取り道具・レジ袋(軍手・手袋など)

 9.グラウンド縁と南側溝の泥上げ
   [4年男性保護者・6年男性保護者]
※持ち物:スコップ・長靴


■その他

お子さんも参加できるご家庭は、保護者と一緒に登校し、親子で作業する機会にしていただければと思います。その際、お子さまは花壇の除草などをしてもらう予定ですのでレジ袋を持たせてください。

屋内の作業(1~5)が早く終わった場合、除草もお願いしますので、作業に必要なもの(レジ袋・軍手)もご準備ください。

外の作業も計画しておりますが、小雨でも実施しますので、雨具等のご準備もお願いします。なお、外作業が無理な場合はトイレ掃除かガラスみがきをお願いしますので、一応ガラスみがき用の布と内履きをご持参ください。子どもたちにもガラスみがき用の布を持たせてくださるようお願いします。
 


ご協力のほどよろしくお願いいたします。


2012年8月10日金曜日

生活の中の「学び」


「全国学力テスト」についての記事が、8月9日の山形新聞に掲載されていました。

(クリックで拡大)


山形県の小学生は算数が苦手?!
ということで、県の担当者は「生活と重ね合わせたり、思考力、判断力を問う時間を増やすなどし、活用力を身に付させる授業をする必要がある。」とコメントしています。

そう言われると、生活の中で算数的な思考をする場面というのはたくさんありますよね。
その時子どものそばにいる私たちが、考えるきっかけを投げかけてあげると良いのでしょうかね?!

お盆休みにも入りますし、生活の中にも学習のきっかけがあることを意識しながら、お子さんと一緒に過ごしてみてはいかがでしょうか。

また勉強だけでなく、お盆の慣わしなど、暮らしにかかわるいろんなことも、子どもたちに教えてみると良いかもしれません。


それでは素敵なお盆休みを♪


2012年8月4日土曜日

全国には約1,000万人のPTA会員!


私たちが普段PTAと呼んでいるのは、各学校単位のPTA(単位PTA:略して「単P」)になりますが、PTAはそれこそ全国的なものなので、下記のような範囲でそれぞれPTAの上部組織が存在します。

【糠小から見た場合】
  糠野目小学校PTA 〈単P〉
   ↓
  高畠町PTA連合会 〈町P〉
   ↓
  東置賜地区PTA連合会 〈地区P〉
   ↓
  山形県PTA連合会 〈県P〉
   ↓
  (東北ブロックPTA協議会)
   ↓
  社団法人日本PTA全国協議会 〈日P〉


そして、いちばん最後の日本PTA全国協議会の会長に、このたび山形県PTA連合会の会長が就任されているのです!

 新聞記事(クリックで拡大)




全国組織ともなると、大きな都市から会長が選任されているものとばかり思っていましたが、そうではないのですね。

平成22年度に糠野目小学校が町Pと地区Pの会長校だった時、当時から県Pの会長だった武田会長には、当時の当校会長が随分とお世話になったという繋がりがあります。

日本PTAの会長が、そんなふうにちょっと身近に感じられるって、ちょっとすごいことだと思いませんか?!